食事処 里山

3月のお休み:26日
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力の程お願い致します。
お食事のみのご利用もご入場料がかかります。
Entrance fee is required even for having a meal at our restaurant.
インボイス番号登録済み店舗です。
高冷地のため米作りができなかった昔の富士北麓地域では、小麦粉で作る「うどん」や「ほうとう」がよく食べられていました。「里山」では、山梨県を代表する郷土食「ほうとう」と、富士北麓地域でハレの日の食事として珍重された「うどん」をはじめ、地元の食材を使ったメニューが味わえます。
定食やセットの「ごはん」には、富士河口湖町内で栽培されている古代米(黒米)を使用。プチプチとした食感が楽しく、ポリフェノールたっぷりで美容にも良いとされています。
また、天ぷらも地元産の季節の野菜を使っており、春には、タラの芽、こしあぶらなどの山菜、夏にはモロッコインゲンやトマト、ナス、みょうがなどの夏野菜、秋は菊の花、冬には富士五湖産のワカサギもお目見えします。


メニュー

・ほうとうセット(団体向け)
※オプションで、ニジマスの甘露煮をヤマメの塩焼きに変えたり、ミニ天ぷらをつけたりすることができます。
※団体旅行のメニューは、ご要望に応じて値段内容とも調整が可能ですので、遠慮なくご相談ください。
・ほうとう
厚みのある平たい自家製麺を、野菜や肉類と一緒に煮込んだみそ味のほうとうは、山梨県民のソウルフードです。秋には精進湖の特産品である大きななめこ、冬には大根や白菜、かぼちゃなどがどっさり入った、素朴な味を味わいが楽しめます。
・おざら
冷たいほうとうを、しょうゆベースのつゆにつけていただきます。
・冷やしほうとう(夏季限定)
ぶっかけタイプほうとうです。色鮮やかな夏野菜を添えて、しょうゆとみその合わせつゆでいただきます。
・根場うどん
ほうとうよりも手間のかかるうどんは、ハレの食事とされてきました。根場地区でも、冠婚葬祭など人が集まる席では、きんぴらと甘辛く炊いた花豆をアテにお酒を飲む習慣がありました。〆は、しいたけと人参が入ったつゆでいただく冷たいうどん。食が進み、つゆの味が薄くなってくると、きんぴらを入れて味を濃くして食べたそうです。
その他にも多数取り揃えております。詳細は店頭でご確認ください。


お問い合わせ
TEL:090-1216-3349