匠や

陶芸家 米山久志氏と、藍染作家 米山のぶ子氏が主宰するギャラリー。山梨県内で創作活動をしている工芸作家の企画展を、随時開催しています。
両氏の新作はもちろん、毎回、陶芸、染物、羊毛、布細工、石工、木工など、バラエティに富んだ内容となっていて、見ごたえがあります。また、気に入った作品は、その場で購入することもできます。
古き良き日本の美が凝縮された趣のある館内で、日本ならではの伝統工芸品や、現代作家の意欲的な作品との出会いをお楽しみください。


米山久志略歴
1975年 | 明治大学法学部卒業 |
1979〜83年 | 陶器として名高い笠間(茨城県)で修業の後、早川町(山梨県)で独立 |
1995・96・03年 | 伝統工芸新作展入選 |
2000・01年 | 日本伝統工芸展入選 |
2002・03年 | 新宿三越にて個展開催 |
2005・08年 | 池袋三越にて個展開催 |
2009年 | 日本伝統工芸展入選 |
日本工芸会準会員
工房住所:山梨県南巨摩郡早川町雨畑2510-1 岳龍窯
TEL&FAX:0556-42-7121
米山のぶ子略歴
1985年 | 灰汁発酵建ての藍に魅せられ染の世界に入る |
2007〜2012年 | 関東のデパートにて展示会開催 |
2012〜2017年 | 東京近郊で個展 |
2016年 | 台湾にて藍染国際交流展出品 |
2017年 | 東京銀座にて個展 |
2018年 | フランス、パリにて個展 東京銀座にて個展 |
筑波銀行本部 所蔵
全国阿波藍染織作家協会会員
工房住所(店:杏や):山梨県中央市浅利2995
TEL&FAX: 055-269-3601
Email: anzukome10@ao.gmbb.jp
令和2年 企画展
1月1日(水)〜1月31日(金) | 女流二人展 陶芸:辻優子 布細工:渡辺みなみ |
2月2日(日)〜3月8日(日) | 冬の陽だまり ふたり展 陶芸:辻 優子 羊毛:若月愛美 |
3月11日(水)〜7月26日(日) | 陶と藍染め二人展 陶芸:米山久志 藍染:米山のぶ子 |
8月1日(土)〜8月30日(日) | 夏Kirari☆3人展 陶芸:辻優子 布:渡辺みなみ |
9月5日(土)〜10月4日(日) | 藍・石・木の三人展 藍染:佐藤文子 石:小佐野哲二 木:小佐野美紀 |
10月7日(水)〜11月9日(月) | 陶芸と家具の作家2人展「日々是好日」 陶芸:山門裕 木工:水上勝義 |
11月13日(金)〜12月30日(水) | 陶と藍染め二人展 陶芸:米山久志 藍染:米山のぶ子 |